はじめに:なぜ道頓堀なのか?
大阪の食文化の中心地・道頓堀。観光客に人気の有名店は誰でも知っていますが、今回は地元民や通が本当に通う名店を厳選してご紹介!価格帯やこだわりポイントまで、徹底的にレポートします。
たこ焼きの名店3選
1. たこ家 道頓堀 くくる 本店

住所:〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目10−5 白亜ビル 1階
[公式サイト:https://www.kukuru-osaka.com/]
創業以来変わらない伝統の味を守り続ける名店。外はカリッと中はトロッとした絶妙な食感が特徴です。
おすすめメニュー:
- 大たこ入りたこ焼(鉄板出し):840円
- とろ~りチーズもちたこ焼:980円
- ねぎポン酢たこ焼:980円
2. たこ焼道楽 わなか 道頓堀店
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀 1丁目6-7
[公式サイト:http://takoyaki-wanaka.com]
営業時間:10時30分~21時
創業70年以上の老舗。特製の出汁と生地へのこだわりで、多くのファンを魅了し続けています。
特徴:
- 特製だしの効いた生地
- 新鮮な明石産タコの使用
- 熟練の職人技
メニュー:
- おおいり(8個):700円
- たこポン(8個):650円
- 大阪名物 おやつ たこせん:200円
3. 築地銀だこ 道頓堀
住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-8-22
[公式サイト:https://www.gindaco.com]
全国チェーンながら、道頓堀店限定メニューもあり、地元民にも愛される存在です。
人気メニュー:
- ぜったいうまい!!たこ焼(8個):580円
- とろたま明太(8個):680円
- ねぎだこ(8個):680円
お好み焼きの名店2選
1. づぼらや
住所:閉店
[公式サイト:閉店]
創業100年以上の老舗。ふぐ料理で有名ですが、お好み焼きも絶品と評判です。
ですが、新型コロナウイルスの影響や経営上の事情で4月から休業。営業再開に至らず、式典などもなく創業100年の歴史にひっそりと幕を下ろしました。

2. 千房 道頓堀本店
住所:〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目5−5 道頓堀ビル 1~6F 千房
[公式サイト:https://www.chibo.com/]
1973年創業の老舗お好み焼き店。独自の進化を遂げた創作お好み焼きが人気です。
おすすめメニュー:
- 千房焼(そば入り):1,980円
- ミックス焼:1,400円
- 国産黒毛和牛:5,600円
ベストな訪問
- ランチタイム(11:30~14:00)は比較的空いています
- 夜(17:00~21:00)は観光客で混雑
- 週末は予約必須の店舗も
予算の目安
- たこ焼き:1人前(8個)500円~700円
- お好み焼き:1枚1,000円~2,500円
- セット・コース:2,000円~4,000円
アクセス
- 地下鉄御堂筋線「なんば駅」から徒歩5分
- 地下鉄堺筋線「恵美須町駅」から徒歩7分
- 近鉄・阪神「大阪難波駅」から徒歩5分
食べ歩きのコツ
時間帯による使い分け
- 昼:観光客が多い時間帯を避けて
- 夕方:仕事帰りの地元客と一緒に
- 深夜:より静かな雰囲気で
- 席選びのポイント
カウンター席:調理過程が見られる
- テーブル席:グループでゆっくり楽しめる
- 座敷:長時間滞在に最適
オーダーのコツ
- 基本の味を試してから変わり種に
- 店員さんのおすすめを聞く
- 混雑時は定番メニューがおすすめ
まとめ
道頓堀には観光客向けの有名店以外にも、地元民に愛される名店がたくさんあります。今回ご紹介した店舗は、どれも確かな技術と味で多くのファンを魅了し続けている実力店ばかり。ぜひ、あなたのお気に入りの一店を見つけてください!
注意事項
- 営業時間は変更の可能性があるため、事前確認をお勧めします
- 混雑時は長時間の待ち合わせになることも
- 写真撮影は店舗の許可を得てから
- 価格は時期により変動する可能性があります
コメント